裁縫初心者がミシンでベビーグッズ作り♪
実家帰省のタイミングで、ミシンでベビーグッズを作ることに。
今回は「ベビースタイ」作りのミシン編です!
縫う前の準備編はこちら
型紙写し・生地カット
まずは型紙を生地に写す作業。
…早速、チャコペンが見当たりません(涙)。前途多難…。
「チャコペン 代用」などでググると、消えるボールペンがいいと書いてありましたが、実家にフリクションは無し。
ということで、青色のボールペンでなぞりましたが、結果、なんの問題もなくいけました!
型紙を写したのは、ガーゼ生地の裏面のみです。
写した線より大きめに2枚の生地をカットし、おもて面同士を内側に重ねて待ち針で留めました。
余分な部分がもったいないですが、きっちり2枚同じサイズに切る自信もないですし、縫ってる途中でずれてきて端っこが足りない!なんてことがないので、この方法をオススメします。
線に沿ってミシンがけ
続いて、線に沿ってミシンがけ。
返し口(生地をひっくり返す用に縫わない部分)の下から、2cmほど返し縫いをして縫い始めます。
ミシンのポイントは
①カーブのところはゆっくり
②進行方向が怪しくなったら一度止めて、押さえを上げて布の向きを直して再スタート
と言いつつ、結構大胆に縫ってもなんとかなるので大丈夫。(花びらの方はそうでもなかったですが…)
返し口までたどり着いたら、もう一度返し縫いをして一旦ミシンは完了です。
カット・裏返しと反省点
縫い終わった後、縫った位置より外側をぐるっとハサミでカットします。
外側のフチ部分は、裏返した時にもたつかないようハサミで1cmごとに切れ目を入れます。
カーブのきつい部分は、V字にカットしました。
返し口から生地を裏返し、アイロンを当てて形を整えます。
この時の反省点として、返し口の箇所のフチ(写真の左あたり)は少し大きめに切っておくべきでした。
アイロンがけする際、フチ部分を「のりしろ」的に内に折り込むのですが、フチが短いと折り込みにくい上に、アイロンで指先やけどします(経験者)。
外側をミシンがけ
最後に、ぐるっと外側を一周ミシンがけします。この時、返し口の部分も一緒に縫っちゃいます。
幅は3mm目指しましたが、2mmだったり4mmだったり…。
糸が白でそんなに目立たなかったので、ヨシとしました(笑)。
花びらスタイも作り方は同様。
曲線が多い分苦労しましたし、キレイな丸みになっていない箇所もありますが、初めてにしては上出来でしょう!笑
首部分の切り抜いた生地で、ついでに針山も作ってみました。
綿がなかったのでワッフル生地の切れ端を詰め込んでますが、ゴミも減って一石二鳥(笑)。
スナップボタンは生まれてきてから
スナップボタンを取り付ければ完成なのですが、首回りのサイズ感がどんなものなのかわからないので、今回はここまで。
健診のエコーによると、1週間分ほど成長が大きい我が子。
ジャイアントベイビーな予感がするので、もしも首が太くてスタイが回らなければ、スナップボタンではなく紐を取り付けようと思います。
慣れればスピードアップ!
中途半端に余った部分の生地で、ついでに実家の豆柴用バンダナを作成。
(写真左上、両サイドは後ろに折り畳んでいます)
直線ばかりで三角にダーーーっと縫っただけですが、慣れてきたのと直線だったおかげでめちゃくちゃスピードが上がりました!
直線だと簡単だし、型紙無くても定規で線を引けばOK。
曲線縫いが苦手な人は、直線だけのバンダナ型スタイやガーゼハンカチから挑戦してみるのがいいかもしれません!
私自身、まだまだ曲線が苦手ですが、切り返しやフリンジ付きなど、いろんな形にトライしてみたいと思います♪
コメント