奈良の子連れお出かけマガジンcanoco[カノコ]リリース!

【宿泊レポ】シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル|子連れディズニーに最適なホテル&お得な予約方法

  • URLをコピーしました!

当サイトはプロモーションを含みます。

目次

はじめに|子連れディズニーにシェラトンを選んだ理由

Sunday

子連れディズニーデビュー!ホテル選びは超重要!

関西から3歳&5歳の子どもを連れてのディズニー旅行。

ホテル選びのポイントは「アクセスの良さ」「子連れ向けの設備」「マリオット系列か」の3つでした。

その条件を満たすのが、ディズニーオフィシャルホテルの「シェラトングランデトーキョーベイ」です。

✔ ディズニーリゾートライン直結でパークまでスムーズに移動できる
✔ ホテル内にキッズ向けの遊び場やプールがあり、子どもが楽しめる
✔ マリオットボンヴォイの特典を活用すれば、朝食やラウンジ利用が無料になる

実際に宿泊してみると、パークを楽しんだ後もホテルで快適に過ごせる環境が整っていると感じました。

今回は、宿泊レポートとお得な予約方法について詳しく紹介します!

① アクセス|新幹線&リゾートラインで快適移動

関西から新幹線で東京へ

関西から東京ディズニーリゾートへ行く場合、新幹線を利用するとスムーズです。

Sunday

我が家はファンタジースプリングス仕様の新幹線に乗りました♪

東京駅で京葉線に乗り換え、舞浜駅まで約15分。
京葉線のホームは新幹線のホームから離れているため、小さい子どもがいる場合はエレベーターの位置を事前に確認しておくと安心です。

舞浜駅→ディズニーリゾートラインでホテルへ

舞浜駅に到着したら、ディズニーリゾートラインに乗り換え、「ベイサイド・ステーション」で下車。
駅からホテルは目の前!

Sunday

「ベイサイド・ステーション」からホテルまでバスが出ているけど、距離が短いので次を待つほどでもないかな!

舞浜駅からは、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル行きの無料バスも運行しています。
スーツケースがある場合は、バスを利用するとスムーズです。

② チェックイン&マリオットボンヴォイ特典

マリオットボンヴォイ会員なら無料アップグレードの可能性あり

今回はマリオットボンヴォイのチタンエリート特典を利用し、ファミリールームへ無料アップグレードしてもらえました。

チェックインも専用カウンターでスムーズに手続きできました。

Sunday

キスチョコとウェルカムドリンクがあったよ♡

マリオットボンヴォイ チタン会員の特典(2025年3月時点)

✔️クラブラウンジ利用無料
朝食サービス(6:30〜10:00)
オールデイスナックサービス(10:00〜15:30/19:00〜翌6:30)
イブニングカクテルサービス(16:00〜19:00)
イブニングカクテルサービスは1回のみ、1時間制のルールがありました。

✔️オアシスパス無料
キッズエリア、大浴場、屋内プールなど利用無料。
12歳以下は会員特典のチケットでアイスプレゼントあり!

✔️朝食無料
宿泊人数が無料適応。
元の予約がスタンダードルーム(ベッド2台)のため、大人2人分のみ朝食無料で、4歳以上の添い寝の子どもは別途料金が必要(1食3,000円)だったものの、お部屋がグレードアップで5人部屋となったため、その人数分朝食無料となり、お金がかかりませんでした。

✔️レイトチェックアウト
最大16時まで滞在可能

ラウンジは子連れにもおすすめ!

12階にあるラウンジは、チェックイン後すぐに立ち寄れるので、ドリンクや軽食を楽しみながらひと休みできます。

我が家は東京駅で新幹線のお弁当を買っており、スタッフさんに確認して自己責任とのことで、ラウンジに持ち込みさせてもらいました。

普通の時間帯(オールデイスナックサービス)はそんなに品数が多くなく、ドリンクバーとスナック菓子がある程度なのですが、ディズニーリゾートや東京湾を見ることができ、気分が上がります。

ソファ席も多く、キッズチェア、キッズ用のお皿やコップもあるので子連れで利用しやすかったです。

Sunday

24時間使えるラウンジは初めてだった!また詳しくレポしますね!

③ お部屋|ファミリールーム宿泊レポ

今回は「ファミリールーム(ベッド5台)」に宿泊しました。

広さ:54㎡
ベッド:5台(3台と2台)
眺望:テラスはディズニーリゾート側で、花火が見える。もう一部屋は増築部分と隣り合わせのため窓にシートあり
設備:バスとトイレが一緒、デスク&椅子あり

ベッド3台を繋げてもらい、かつ真ん中が低かったので、子どもが転がっても安心して眠れる環境でした。

子ども用のアメニティが充実しているのも良かったです。

✔ 子ども用歯ブラシ&スリッパ
✔ 補助便座&踏み台(リクエスト可能)
✔ ベッドガード無料貸出

ベッド2台の部屋は結局使わなかったのですが、広いお部屋で家族全員が快適に過ごせました♡

④ 朝食&ラウンジ|子連れに嬉しいポイント

朝食はグランカフェ、夕食はクラブラウンジを利用しました。

朝食ビュッフェ(グランカフェ)

・ライブキッチンでオムレツあり
・シーザーサラダが美味しい
・和食メニューが充実
・キッズコーナーに大喜び

キッズコーナーには、わたあめ機やガチャガチャ、ドーナツ、ポテトなどが置かれていて、子どもたちから大人気でした!

このコーナーは子ども用の食器やスプーンも用意されていました。

クラブラウンジ(カクテルタイム 17:00~)

・メインは1日目ラーメン、2日目カレーと日替わりの模様
・ホットミールは鶏肉や豚肉など
・ソフトドリンク&コーヒー
・カクテルタイムはビール、スパークリングワイン、梅酒など充実

1日目のラーメンは白米の提供がなかったこともあり、「こんなもんか…」と物足りない印象。
2日目のカレーは、カレーだけでも3種類あり、ライスも白米とジャスミンライスから選べ、さらにはナンまであったので、大満足でした!

⑤ 子ども向け施設が充実

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、館内に遊べる施設が多いのも魅力です。

キッズエリア Wizkids(ウィズキッズ)

ジャングルジム、ふわふわドーム、ボルダリングなど、どれも子どもが大好きなものばかり!
落書きできるアートウォールや、読書スペースもあります。

通常、子ども900円、大人600円(1時間)のところ、チタン会員特典で宿泊中はフリータイムで利用可能でした。

屋内・屋外プール

屋外プールは夏季限定ですが、室内プールは温水なので通年利用可能。
屋内にはジャグジーもあります。

タオル・水泳帽の貸し出しあり、水は無料でいただけました。

他にもミニゴルフ、ゲームセンターなど、子どもの喜ぶポイントがいっぱい!
大浴場もあり、脱衣所がプールと共用だったので、プールからそのまま大浴場へ移動でき、子連れには大助かりでした。

⑥ お得な予約方法|約8万円お得に泊まれました!

基本、最安値で宿泊するにはどのホテルも公式サイトでの予約となります。

マリオットボンヴォイ会員ですが特典の無料宿泊、ポイント泊をしなかった理由は、一泊分の料金が安く、ポイント還元率も悪かったからです。

会員でない場合は、クーポン&ポイント還元がある楽天トラベルやじゃらんのセールを狙うのもおすすめ!

今回我が家も公式から予約したところ、2泊で56,700円でした。

マリオットボンヴォイの会員でアップグレードを申請し、見事最高!(初めて…!)
ファミリールームのこの日の値段は2泊で135,850円なので、79,150円お得に泊まることができました!

まとめ|シェラトングランデは子連れディズニーに最適なホテル

✔ ディズニー公式ホテルでアクセスが良い
✔ マリオット会員特典で朝食やラウンジを無料で利用できる
✔ 子ども向け施設が豊富で、ホテル滞在も楽しめる

「ディズニー旅行を快適にしたい」「子連れでもゆったり泊まりたい」という方にぴったりのホテルです♪

次回はクラブラウンジをレポートするので、ぜひチェックしてください♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西在住の2児ママ。
2020年生まれの電車好き男子と、2021年生まれのおてんば女子を子育て中。
「元雑誌編集者×ママ目線」を生かして、関西子連れおすすめスポットや、国内海外旅行のレポート、おもちゃレビューなどを発信。

コメント

コメントする

目次